【機材紹介2】Myギータ2
Myギター2を紹介します
『Pacifica012』というギターになります。YouTubeでは現在「さよならのゆくえ」と「MEMORIA」で使用しています🎸
このPacifica012ですが、実は店舗で購入することができません!ネット限定です(アマゾンで購入しました)。
初心者入門モデルですが、Pacificaは人気のギターですごく弾きやすいと感じています。これから安いギターから始めたい方にオススメします(下記はamazonの写真ですが、私が購入した時はもう少し安かった気がします。物価高騰ですね…)
そして、このPacificaが人気になった1つの理由に、ぼっち・ざ・ろっく!というアニメの影響もあったと考えられます。
source URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000010414.html
調べたところ『Pacifica612』と呼ばれるPacificaの中でも上位モデルをカスタマイズするとぼっちちゃん使用にできるみたいですね。ホームページでは88,000円になっていました。Pacificaは上位モデルでも10万円を超えないコスパの良いギターなのかなと思います。
source URL:https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/mt0146971
余談ですがスキスタのYouTubeで使用しているフォントは『ぼっち・ざ・ろっく!』と同じものです。
『アームド・レモン』と呼ばれるフリーフォントです。
https://fontfree.me/475
話を戻して、MYギータ2(Pacifica012)ですが、前回の「さよならのゆくえ」からパワーアップしています!
赤で囲われたピックアップと呼ばれる弦の振動を拾う四角のやつ!なのですが、ぼっちちゃんのPacifica612と同じピックアップを装着しました。
▽さよならのゆくえ|終物語▽
▽MEMORIA|Fate/Zero▽
あと、青で囲われたブリッジのサドルと呼ばれる部分も良いやつに交換しています。
なぜ最初から612にしないんだよ?については、実は白のPacificaは現在012だけなのです。
といった感じでYouTubeを観て聴いて頂けるとわかると思うのですが、音の厚みが違うことは明らかです。
以上、機材紹介でした。
アイキャッチ画像出典:https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1721721590
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません